2019年6月30日日曜日

「仮面ライダー」はやっぱり藤岡弘じゃなきゃ! と思う人、この指とまれ!!




仮面ライダーと言えば藤岡弘藤岡弘と言えば仮面ライダー、そう、レックスたち昭和世代にとって、

藤岡弘じゃない仮面ライダーなんて、仮面ライダーじゃない!!」

 というほど、彼のライダーぶりは深く、深~く脳裏に焼き付いている。

 

レックス家はケーブルテレビに入っていたのだが、このケーブルテレビ、昔の番組をよく再放送していた。「仮面ライダー」もその1つなのだが、どういうわけか元祖ともいうべき藤岡弘主演の第1シリーズ、第2シリーズ辺りを一切放送しないのだ。

 

我々昭和世代にとっては、「仮面ライダー・クウガ」だの「カブト」だの、仮面ライダーの後に何チャラ付くものなど仮面ライダーではない!(キッパリ) やぱり、仮面ライダーはバイクに藤岡弘がしっかとまたがっていないと断じていけないのである!

 (ちなみに、この“クウガ”だが、沖縄方言には非常に口にするのもはばかれる意味の、全く同じ言葉がある。沖縄で「仮面ライダー・クウガ」は放送されていたのだろうか。アナウンサーのお姉さんやお兄さんはこの番組を紹介する時にどうしたんだろ・・・・、いらんお世話だが)
 



 が、何と言う幸運、この間久々にYoutubeであの「藤岡・仮面ライダー」を目にすることが出来たのである! しかも、栄えある第1シリーズの第1話、まさに原点!!
 



いや~、感激したね。そうそう、これですよ、これ。このいかにもな昭和臭さ、これこそ我らが「仮面ライダー」だ。

 

確かに今見ると特撮そのものはちゃちいし、画質も荒い。ドラマの流れも拙い。ただ、あの頃のこの種の番組には血の通った「生」があった。仮面ライダーだって、相手の怪人だって、生身の人間が実際にぶつかり合っていたのだからね。演技とはいえ、殴ったり転がされたりしたら痛いだろうし、息も上がるし、汗もかく。その痛みや息遣いや熱が、画面を通してこちらに伝わってくるんだよね。今のCG全盛ではそれがない。

 

もちろん、それが悪いというのではない。ただ、昭和世代レックスはそちらの方が好き、というだけの話だ。今でも覚えてるんだよね~、「ウルトラマン」の怪獣と戦っている場面で、ウルトラマンも怪獣も、肩で大きく「ハァハァ」と息をしていたのを。その熱い息遣いがこちらにも伝わっていたのだ、画面越しでもあってもね。

 

確かに当時の撮影環境は決して良いものではなかったが、きっと作っている方も楽しかったと思うよ。

「この次はこんなのやろう、こんな風な怪獣を登場させてこんな作りで」

 とか。多分、作り手側も若い人が多かったんじゃないのかなぁ~、分からないけど。

 

 

私も後で知ったのだが、当時、藤岡弘は主演、スタント、バイク走行を、全て1人でこなしていたらしい。これは今考えるとすごいことである。彼は武道家だったので可能だったのだろうけど、それにしても過酷な撮影環境だったろうね、重労働もいいところ。ジャッキー・チェンも真っ青だ。

その代り、といってはなんだが、彼はこの一作で一気にスター俳優の座に駆け上った。

当時、この仮面ライダーは本当に大人気だったのだ。子供たちの間ではまさにヒーロー、誰もが憧れていた。

 

そうそう、よく男の子たちが仮面ライダーごっことかやっていたよな~。「変身!」とかやってポーズ決めて。近くのヤツに「変わってねえじゃん!」とか突っ込まれて。

でも、この仮面ライダーごっこには大きな欠点があった。それは、誰もが仮面ライダーをやりたがること。そりゃね、ショッカー役はやりたくないよね。結局そこは各々の力関係で決まったようだが。子供ながらに世間の厳しさを実感する瞬間だ。ま、それはともかく。

 

「仮面ライダー自転車」なんてのもあったな。普通の子供用チャリに仮面ライダーっぽい飾りがついているだけなんだけど、これがまた男の子たちに大人気で。でも、普通のチャリより高かったから、買ってもらえる幸せなヤツは羨望の的だった。

 

 

そんな大好きな「藤岡仮面ライダー」だったが、何しろ昔のことなので忘れていることもかなりあった。あの有名な「変身ポーズ」は第2シリーズからだったとか、そもそも仮面ライダーはショッカーが作ったとか。

それにしても、藤岡弘は今見てもかっこいいな。今流の「イケメン」ではないかもしれないけど、見るからに「男」という感じでいかしてる。今のかわいいだけの、キレイなだけの男なんて、束になってかかってもかないそうにない。ずっと前に辞めてしまった某パートさんが言っていた。

昭和の男はいいよ!」

 同感です、あねご。

 

これを機に、昭和の仮面ライダーのDVDを借りてみようかな、なんて思っちゃいました。

 

しかし、何だかアタシも明治時代を懐かしむ昔のじいちゃんばあちゃんに似てきたようで、ちょっと複雑な気持ちがされることよのう・・・・



 

0 件のコメント:

コメントを投稿