2017年12月17日日曜日

取らぬ狸の・・・・・・


私がハロワで最初に受けた会社は、財団法人だか社団法人だったか、ともかくその手の企業だった。

「うん、これなら何となく公共性が高そうで、安定してそう。それに、こういう所はお上の目が厳しいだろうから、年齢的なハードルも低そうだし」

ってなことで、無い「レックス知恵」を絞って狙いを定めたのだが、やはり人間、考えることは皆同じ。
 

「ここはきっと応募者が多かったのよ」

見事に書類審査で落とされた私は、あっさり方向転換を試みた。元々こだわりのないことにかけては、自信がある。

 


「やっぱり、小さな会社だよね。でもって、ある程度年齢の高い女の人も働いてそうな所」


 自分ながら、グッドアイデアである。

しかし、ハロワの求人票を見ただけでは、企業の規模までは予想がついても、中々従業員の年齢層までは分からないというのが、正直なところである。

 

それでも一つ、これは、というのを見つけ出した。

それは、私の最寄駅からJRで2駅ほど行った所にある造園関係の会社で、コールセンターのパートを募集していると言う。

「コールセンターだったら顔を出さないし、一緒に働いている人達も女の人ばかりだから、”若い女の子の方が社員の士気が上がる!” なんてことを言いだす人もいなそうよね。これならいいかも」

 

紹介状をもらうため、いそいそとハロワの受付に出向くと、優しそうな係員の女性が、

「採用されるといいですね!」

と微笑んでくれた。私はすっかりいい気分になり、

「これは、幸先いいかも」

と、もう受かったような気分になってしまったのだった。

 

面接は、なんてことなくあっさりと終了した。駅からも近く、帰る道々、途中にあるカフェに目を止めて、

「このカフェはちょっといいなぁ。ここで働くことになったら、A子を昼休みに呼び出して、ここで食事なんていいかもね」

な~んて、その町に住む友人の顔を思い浮かべたりなんかしちゃっていたのである。

 

「これからのご活躍をお祈りしています」メールが届いたのは、それから3日後だったのさ。

0 件のコメント:

コメントを投稿