2018年12月13日木曜日

何だか、わざと職場環境を悪くさせているような気がしてならないんだけど


例の同僚パートさん、やっぱりあれ以来、姿を見せていない(辞めます! と言ったとたん、これですかい)。もちろんウチはシフト制なので、私のようにお互い週3日勤務の人だと1週間ぐらい顔を合わせないこともザラにあるのだが。

 

それでも出勤するはずの日にも顔を見ていないので、やっぱり休んでいるのだと思う。何だか、心配していたことが当たってしまったようだ。

 

気持ちは分かる。彼女は1年近く真面目に勤めて来たし、仕事の方でも普通に貢献してきた。特に問題を起こしたこともない。

 

これまで、ずっと突発で休みを続けていてそのまま辞めたり、半日で辞めてしまったり、そんな人も中にはいた。それでも何かペナルティを課せられた、という話は耳にしていない。そういう人達に比べたら、事前にちゃんと話をした彼女は、本来なら会社にとっても周りの同僚たちにとっても、ありがたい存在であるはずである。それなのにあの仕打ちだもの、

「やってられるかよ!」

 と思いたくなるのも、無理はないではないか。

 

どうもね、ウチの会社だけなのか、それとも今の会社は皆そうなのか、その辺りのことは私には分からないのだが、わざと職場環境を悪くさせているような、そんな気がしてならない。

 

効率化と言いながら、実は非効率なんじゃないの!? と問いたくなる。

 

一連の様子を見ていた他の同僚パートさんたちからは、

「これなら事前に相談するより、突発で辞めた方が得よね」

 という意見が出ている。誰だってそう考えるよな。けど、前もって、

「辞めたいんですけど」

 と相談して、

「いつまで働けるの? ○○まで働いてもらえる?」

 とか何とか調節できる方が、会社にとってはるかに効率がいいだろう。

 

何より、奥さんたちの通信網というものをバカにしてはいけない。特に今の奥さんたちはスマホを持っている。ライン一つで情報が飛び交うのだ、姑息な仕打ちをして会社にとってマイナスな噂を流されるよりも、気持ちよく辞めてもらった方が、後々いいのではないのかなぁ、と私なんかは思うのだが。

 

 

これだけではない。以前も話したけれど、なぜだかは分からないが、単調でつまらない作業を(他の作業が面白いというわけじゃないけど、特にね)一部の人に延々とやらせたりする。私なんかもちょいちょいやらされる。

 

が、これをすることでどの程度の「効率化」が図れるのか、私には大いに疑問だ。返って、気持ちが萎えてしまい、仕事に対するモチベーションが下がるぐらいが関の山だ。それに、その人選と言うのも今一つ分からない。要は、社員の気の向くままと言うか、

「何だか、思いつきで選んでいるみたい・・・・・」

 な気がするのも事実。

 

それに、人間と言うのは感情の生き物だから、やはりそんなことをされるとやる気が失せるし、私なんかと違ってまだ若い人たちなんかは、

こんなところ辞めて、他に行こう

 という気持ちになるだろう。他の人はどうか知らないが、レックス、例え自分ではなく他人がされているのを見るだけでもイヤな気持ちになるよ。職場の雰囲気だって、決して良くはならないよね。

 

確かに人間だからスキルや経験の差というものはある。皆同じ、というわけにはいかない。だから、皆同じことをさせろ、とは言わないが、少なくとももっと気持ちよく、助け合ってがんばろう、という気持ちに持って行くことは可能だと思うのだけれど。その方が長い目で見ればはるかに効率は良いのではないだろうか。

 

まあ、私はそういったことの専門家ではないし、確証があるわけじゃない。

 

しかし、「効率化・効率化」と言いながら、効率が上がっているとはどうしても思えない、今の職場なのである。

 

 

一体、何のためにあんなことしているのかなぁ・・・・・・。



0 件のコメント:

コメントを投稿